胃薬にも種類があるって知っていますか?おすすめの選び方5選

「胃薬ください。」薬局で胃薬を買うとき、この一言しか言わない人は要注意です。あなたが思っているよりも胃薬の種類はたくさんあります。胃が痛い?ならば食後と食前でどちらが痛みやすいですか?胃薬って本当は症状に合わせてちゃんと選ばないと、あなたが欲しがっているものとはまったく違うものを手にしてしまう可能性があるのです。ここでは症状に合わせた胃薬の選び方をご紹介しています。正しい選び方をマスターして胃の症状をスッキリさせましょう!

1.胃薬を正しく選ぶためには「胃の状態」をまず把握しましょう。

こんなCMを今まで耳にしたことはありませんか?「あなたの風邪はどこから?」このCMの続きによると「鼻」「のど」「熱」と症状が出るところによっておすすめする薬を変えています。胃薬も本来はこの風邪薬のように症状によって薬を変えないとダメなんですね。
胃薬なんてどれも同じじゃんと思っている方は意外と多いのですが本当は違うのです。ではどうやって選べば良いのでしょうか。まずはあなたの胃がなぜ不調を来たしているのか、胃の状態を把握することから始めましょう。

1-2.あなたの胃の症状は何ですか?

  • 吐き気
  • 胃もたれ
  • 胃が痛い
  • 胃が張っているような感じがする(膨満感)
  • 食欲がわかない

胃薬を求めて買い物に来られる方は、だいたいこのような症状を訴えて来店されます。これらの症状がなぜ起こってしまうのか軽く見てみましょう。

1-2-1.吐き気の原因

吐き気を催す原因は主に2つあって、1つはウイルスや風邪によるもの。もう1つはストレスや刺激の強い飲み物・食べ物によるものです。辛いものを食べ過ぎていたりお酒やコーヒーを飲みすぎたりすると胃の粘膜がダメージを受けて吐き気を催してしまうのです。私はめっぽうカフェインに弱いみたいで、良く飲みすぎて気持ち悪くなります。

1-2-2.胃もたれの原因

胃もたれは症状が起きるタイミングによって原因が違います。食後すぐに胃もたれがする場合は消化不良であることが考えられます。食べたものがきちんと消化されずに胃に負担をかけている状態ですね。朝起きたタイミングや食事を食べて何時間かしてから胃もたれがする場合は単純に胃の働きが低下している場合が多いです。

1-2-3.胃が痛くなる原因

食後に痛くなる場合は胃の粘膜がダメージを受けて傷ついている場合が多いです。逆に食前に痛くなる場合は胃酸が過剰に出てしまい、どんどん胃を傷つけている可能性が高いです。

1-2-4.胃が張る原因

ご飯を食べてすぐに胃が張るような症状が出る場合は、単に食べすぎの可能性があります。胃に大量の食べ物が入ってくることで消化が間に合わず、胃の働きが追いついていない状態ですね。食後関係なく胃が張る場合は胃の働きが落ちていることが多いのです。

1-2-5.食欲がわかない原因

食欲がわかないのも胃の働きが落ちている可能性が高いです。風邪を引いたとき、ストレスを抱えているときは胃も元気に動けなくなってしまうのです。

 

2.市販薬を買わずに病院にかかるべき胃の症状

市販薬にはいろいろな胃薬があって、だいたいの胃の症状には対応できるのですが、できるだけ病院に行ってほしいパターンが2つだけあります。

①胃酸が逆流してくる症状がある場合

横になると胃酸が上ってきて胃がムカムカする、咳が出るなどの症状が出たら“逆流性食道炎”である可能性があります。

【第2類医薬品】ギャクリア 10包 [ゆうパケット・送料無料]

一応、市販薬でも胃酸の逆流に使えるお薬はあるのですが、夜も眠れないほど症状が悪化しているような方には効果が不十分なことが多いです。このギャクリアは生薬の働きによって胃の働きを正常に戻してあげることで胃酸が逆流するのを抑えようというお薬なのです。六君子湯という漢方薬からなるお薬ですね。六君子湯そのものは医療現場でも胃の症状に対して良く処方されているので決して効果が悪いわけではありません

ただし、ただしですよ。医療現場では胃酸を強力に抑えてくれるお薬が胃酸逆流の治療のメインとして使われているんですね。しかもこの強力な胃酸を抑えるお薬、病院でしか処方してもらえません。そうなんです。市販では病院で一般的に使われているのと同じ効果を持つ胃酸を抑えるお薬がないんですね。なので胃酸が逆流してくる症状のある方はできたら病院で1度診てもらいたいな、と私は思っています。

②胃の症状が長い期間続いている場合

胃薬を飲んだら症状が落ち着くんだけど、薬を飲まないとまたぶり返す。こんなことを数ヶ月繰り返している場合は要注意です。もう数年にわたってガスター10を買い続けている方がいたんですが、その方の口癖が「飲めば症状が軽くなるんだから、これでいいんだよ。」でした。いや、良くないです。

薬を飲まないと症状が出ているってことは普通ではありませんからね。あまりにも症状が長引く場合はちゃんと原因を病院で診てもらうべきです。薬を飲んで良くなった気でいるだけで実は何か病気が隠れている可能性もあるのです。何事も早めの対策が肝心ですからね。

3.症状別にご紹介!胃薬の選び方

では待ちに待った胃薬の選び方をご紹介していきます。最初に説明した「胃の症状」に合わせて紹介していきますよ。

3-1.①吐き気があるときにおすすめの胃薬

【第2類医薬品】☆サクロンQ (12錠)[ゆうパケット・送料無料]

サクロンQはちょっと珍しいお薬です。主成分のオキセサゼインはなんと麻酔の仲間なんですね。飲む麻酔薬と考えると少し面白くないですか?吐き気や胃の痛みの原因となる刺激をブロックすることで症状を抑えるお薬です。胃の動きを止める成分が入っていないので風邪を引いたときの吐き気や胃の痛みにおすすめです。

【第2類医薬品】[ゆうパケット・送料無料]パンシロンAZ20包

コーヒーやお酒の飲みすぎ、辛いものの飲みすぎで吐き気がする場合はこのパンシロンAZをおすすめします。傷ついた胃の粘膜にぴたっとくっついて胃を守ってくれる成分と、胃の粘膜の炎症を抑える成分が配合されています。

3-2.②胃もたれにおすすめの胃薬

【第2類医薬品】☆タナベ胃腸薬 調律(30錠)[ゆうパケット・送料無料]

食後すぐに胃もたれがする方は消化の働きがうまくいっていない証拠です。そのような方には消化剤入りのお薬、タナベ胃腸薬がおすすめです。消化剤があなたの胃の代わりに食べたものを分解してくれます。胃の働きをスムーズにする成分も含まれているので食後の胃もたれにバッチリ効いてくれます。

【第2類医薬品】パンシロン01プラス(28包)[ゆうパケット・送料無料]

食後だけじゃなく、ご飯を食べて何時間も経った後や朝起きてすぐに胃もたれの症状がある方はこのパンシロン01プラスをおすすめします。このお薬、使われている方がけっこう多いんですよ。食後かどうかは関係なく起きる胃もたれは胃の働きが落ちていてことが原因です。パンシロン01プラスには胃の働きをサポートしてくれる生薬成分が入っているので胃の働きの低下による胃もたれに適しています。

3-3.③胃が痛いときにおすすめの胃薬

【第2類医薬品】☆パンシロンキュアSP(30錠)[ゆうパケット・送料無料]

こちらは特に食前に胃が痛みやすい人に向いています。胃酸が作られるのを抑える働きと、すでに作られてしまった胃酸を中和して胃酸の働きを弱めてあげる成分とが配合されているものです。パッケージに「胃酸逆流」と書いてありますが、病院で使われている胃酸を抑える薬よりも2段階くらい効果が弱めのものです。

【第2類医薬品】[ゆうパケット・送料無料]パンシロンAZ20包

食後に胃が痛む場合は胃の粘膜が傷ついている可能性が高いときです。そんなときにもこのパンシロンAZが活躍してくれますよ。胃の粘膜を保護して痛みの原因を治してくれます。私もこのパンシロンAZは気に入っているので家にいつも置いています。

3-4.④胃が張っているような感じがするときにおすすめの胃薬

【第2類医薬品】☆タナベ胃腸薬 調律(30錠)[ゆうパケット・送料無料]

またまた登場のタナベ胃腸薬です。食後すぐに胃が張ってしまう方は消化がおいついていない可能性があるので、このような消化剤入りの胃薬がおすすめですよ。

タナベ胃腸薬 ウルソ

脂っこいものをいっぱい食べてお腹が張って苦しいという方はタナベ胃腸薬のウルソをどうぞ。脂肪の消化に特化したウルソデオキシコール酸という消化剤が入っているのでより高い効果を期待できますよ。

大正漢方胃腸薬

お食事とは関係なくお腹が張ってしまう方は胃の働きが落ちている可能性があります。胃の働きを元の状態に戻してくれる安中散という漢方薬と胃が必要以上に緊張している状態をほぐしてあげる芍薬甘草湯が配合されているので、胃の働きが最近弱っているなという方におすすめですよ。ちなみにこの大正漢方胃腸薬、中国人の観光客に大人気です。お土産で買っていくと喜ばれるそうですよ。

3-5.⑤食欲がわかないときにおすすめの胃薬

大正漢方胃腸薬

食欲がないときにも先ほどもご紹介した大正漢方胃腸薬がおすすめですよ。大正漢方胃腸薬に含まれている安中散はストレスで胃がやられているときにも良く使われている漢方薬です。仕事で疲れていたり、ストレスがたまっていたりして胃にきている方はこちらを試してみてください。

4.効果を最大限に発揮する胃薬の飲み方

今までご紹介してきた胃薬の中で、特にパンシロンAZと大正漢方胃腸薬は正しい飲み方をすることでより効果が表れやすくなるんです。

4-1.パンシロンAZの正しい飲み方

パンシロンAZは「食前」に飲まないと十分に効果が発揮できません。胃の粘膜にぴったりくっついて胃を守ってくれるメタケイ酸アルミン酸マグネシウムは胃が空っぽの状態のときの方が胃を守る力が強くなります。胃の中に食べ物があると、それが邪魔になって胃の粘膜にくっつけなくなるんですね。メタケイ酸アルミン酸マグネシウムは今日紹介した他の胃薬にも入っていますが、他のお薬ではどちらかというと脇役として入っていることが多いので必ずしも食前に飲む必要はありません。箱に記載してある通りに飲んでもらえたら問題ありません。しかし、胃の粘膜を保護する効果がメインのパンシロンAZの場合は食前に飲むのが1番です。

4-2.大正漢方胃腸薬の正しい飲み方

大正漢方胃腸薬はその名の通り漢方薬が配合されている胃薬です。漢方薬というのは食事と混ざると効果が出にくくなると言われています。そのため飲むときは胃に食べ物が入っていない食前、または食事から2~3時間経過した後である食間に飲むとより効き目が出やすくなりますよ。

5.胃の不調が出ないように予防することはできる?

食べすぎや飲みすぎが胃に悪いことは誰もが当たり前のように知っていることなので詳しくは話ませんが、胃の調子が悪いときには無理に食べずに胃を休ませてあげるのも大事です。

それよりも大事なのはストレスをためないこと。ストレスがたまると胃だけでなく体のいろいろなところに不調が出てきます。体の働きをコントロールしている交感神経と副交感神経のバランスが乱れてしまうためですね。

ストレスをためるな、なんて言われても難しいのは承知ですが、ストレスが体に与える影響はけっこう大きいんだよということだけでも頭に入れてほしいかなと思います。

6.まとめ

胃薬の種類がこんなにあるってみなさんご存知でしたか?選び方を間違えたらお薬が効かないことだって考えられます。例えば胃酸がいっぱい出て胃に痛みが出ているのに消化剤の入った胃薬を必死に飲んでも意味がないですよね。

「胃薬ください。」ではなく「胃酸がいっぱい出ていて胃が痛いんですけど…。」のようにちょっと情報を付け加えてくれるだけでぴったりの胃薬をご紹介できますので、ぜひ胃の状態を私たちに少し詳しく教えてくださいね。症状に合わせたお薬を使って胃をスッキリさせましょう。

The following two tabs change content below.

三雲 理麻

大手チェーンドラッグ・調剤薬局に勤務経験があり、市販薬にも医療用医薬品にも精通。また、薬剤師以外にも「漢字好き」が高じて漢字検定準一級資格も取得。「 専門分野の難しい内容を分かりやすく!」がモットーで日々情報収集を怠らない。医薬品・健康食品・化粧品の配合成分の説明ならお任せ下さい!