薬剤師の疑問!

本日は薬剤師の仕事について考えてみましょう!という私も薬剤師なのですが、以前から違和感がある業務があります。

また、こんなこと書いたら、業界から叩かれるのですが。。。まあ、嫌われついでに正直に書きますね。

みなさんも病院へ行って診療を受け、その後、処方箋を発行してもらうことってありますよね。

その処方箋を持って、調剤薬局へ行く。最近では、「お薬手帳お持ちですか?」と聞かれ、飲み合わせのチェックをしてくれたり

管理をしてくれる。

まあ・・・ここまでは、よいとしましょう。

基本的に薬剤師が受け取る処方箋には、ドクターが選んだ、薬剤と服用方法しか書いていません。

えっ?あたりまえじゃないかって。。。。?

そんなことないですよ。だって。。。その患者さんの病名や症状、検査結果など、すべてわからないんですから・・・??

どういうことかというと、薬剤師は、その出されてる処方箋から病状を推測するわけです。

これって、変じゃないですか???

病院でその患者に関わってる医師、看護師、検査技師などは。。。。みんな情報を共有してるんですよ。

言い方を変えれば、病名も症状もわからなくて、なにか?説明できるのか?って言う疑問が残ります。

もちろん、薬からある程度のことはわかりますよ。わかりますが、なぜ?推測しなくちゃならないのか??

薬剤師会という大きな業界団体があり、会員向けに冊子が発行されていますが、薬剤師向けの記事って。。。。。たいてい。。。

「処方箋を読む!」というような記事が多いのです。なぜ?読まくちゃならないのか?推測で良いのか???

私は、ずっと疑問のままです。もちろん、個人情報や、病名によっては、とてもデリケートな問題ということは理解できています。

できてるのですが。。。医療施設として国が位置づけてる調剤薬局が、患者の情報を何もわからなくて。。。何のアドバイスができるのでしょうか?

飲み合わせチェックなどは、先々、Aiが行うでしょうし、今一度。。。。なんのために、薬剤師が必要なのか??考えて欲しいものですね。

あ~この記事で、また、評価下がったわ。悪口じゃないんですけどね。変だな~って感じてるだけです。

と、とりあえず、少しだけ言い訳してみました。

The following two tabs change content below.
香川県観音寺市の創業100年になる福田薬局の三代目薬剤師。 ドラッグストア業界に30年従事、チェーンドラッグと日々戦い続ける毎日をおくる。2013年よりEC事業にも本格参入。2店舗の実店舗と7店舗のネットショップを運営。 ランチェスター戦略が大好きなミドルエイジ!