たくさんの種類がある点鼻薬。特に初めて使う方は、きちんと説明を受けてから購入しましょう。
市販の点鼻薬は大きく、以下の3種類に分類することができます。
1.血管収縮剤配合のもの
ナファゾリンやテトロヒドロゾリンなどの血管収縮剤を配合した点鼻薬です。腫れた鼻粘膜の血管を強制的に収縮させ、鼻づまりを緩和させます。
血管収縮剤以外にも抗ヒスタミン剤のマレイン酸クロルフェニラミンや抗アレルギー作用のあるクロモグリク酸ナトリウムと一緒に配合してる場合が多いです。
有名なナザールやパブロン鼻炎スプレー、大洋鼻炎スプレーなど多くの市販薬に含有されています。
2.ステロイド剤配合のもの
ステロイドと効くと怖い印象がある方もいらっしゃるかもしれませんが、抗炎症作用においては、
とても優れた薬剤です。点鼻薬の場合、鼻の中という局所に使うことや、短期間のご使用であれば
ご心配する必要はないと思われます。
3.抗アレルギー薬配合のもの
医療用医薬品では、インタールという呼び名で有名ですが、クロムグリク酸ナトリウムという成分を配合した点鼻薬です。肥満細胞の膜を強化してアレルギーの原因になるヒスタミンの遊離を抑制します。
よい薬なのですが、作用がやや弱いので市販薬では血管収縮剤と一緒に配合されてることが多いです。
他には、ケトチフェンフマル酸塩を配合したザジデン点鼻スプレーがあります。ザジテンは優れた商品で、以下の3つの働きを持っています。
1.抗アレルギー作用
アレルギー症状を引き起こす誘発物質が体内に放出されないように元から抑えます。
2.抗ヒスタミン作用
ヒスタミン受容体をブロックし,既に起こってしまったアレルギー症状を鎮めます。
3.抗炎症作用
粘膜の炎症を改善し,症状が繰り返し起こりにくい状態を保ちます。
ザジテンには血管収縮剤も含まれず、無理に血管を収縮させ鼻粘膜の腫れを抑えたりはしません。
■まとめ
血管収縮剤配合の点鼻薬は、すみやかに鼻づまりを解消するが、使いづけることで悪影響も多いです。
2~3日を目処に使用し、症状がひどい時期はステロイドを短期間、またはザジテンを使うことをおすすめします。
いずれにしても点鼻薬は、最小限の使用に留めるようにしましょう。
最新記事 by 福田 晃 (全て見る)
- カクナクト - 2020年6月28日
- 楽天は、アマゾンへ染まっていくのか? - 2019年8月6日
- 防風通聖散はどのような漢方薬?やっぱりおすすめはアンラビリゴールド! - 2019年5月13日