薬業界の風雲児たち!市販薬の賢い選び方教えます。

search
  • TOP
  • 会社概要
  • 健康コラム
  • ショッピング
  • ホームページ
  • お問い合わせ
menu

アクセス

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

キーワードで記事を検索
  • 使ってみた!

    話題のハリウッド化粧品 脱毛ワクスを実際に使ってみた!使い方もご説明

  • 一般用医薬品

    ロート製薬の防風通聖散3種を比較!どれが1番効くのか?

  • 一般用医薬品

    【徹底比較】ピアソンHPとアットノンの違いって?成分や効果を比較

  • 一般用医薬品

    ヒルナンデス!ハイヒールモモコのおすすめ化粧水とは?

  • 今話題!

    「スポールバンは痛い」と思っている人ほどぜひ一度使ってみてほしい

  • 豆知識

    咳だけが止まらない!放っておくと危険な9つの原因

  • 一般用医薬品

    飲みすぎた!二日酔いで後悔しないために医薬品での予防がおすすめ

  • 一般用医薬品

    下痢止めを使っちゃいけない下痢って?!市販の下痢止めの正しい使い方

  • 豆知識

    アルコール好きな人の味方!肝臓水解物とはいったい何者?

  • 一般用医薬品

    きれいな人は知っている!「シミ」「そばかす」には医薬品が味方

  • 一般用医薬品

    腰痛に肩こり、便秘も?お灸の効果って凄いんです

  • 一般用医薬品

    その選び方で本当に大丈夫?おすすめのかぜ薬を症状別にご紹介

  • 使ってみた!

    未来の自分を変えよう!GeneLifeの肌老化遺伝子検査キット使用レポ!

  • 一般用医薬品

    市販の咳止めは副作用が多い?咳止めの正しい選び方とは

  • 使ってみた!

    今話題のハリウッド化粧品「オーキッド ピックアップマスク」を実際に使ってみた!

  • 一般用医薬品

    ピアソンHPは顔には使えないのですか?

新着記事

  • カクナクト 2020.06.28
豆知識

ワセリンに過度の期待はしないこと!

2017.12.06 福田 晃

今年もまたワセリンのリップやクリームなどの新商品が発売され、いまだ人気の衰えを感じませんね。 今日は、いまさらながらワセリンの事を少し取り上げてお話したいと思います。 ワセリンは石油を原料に製造され、純度の違いで黄色ワセ…

漢方薬

葛根湯はかぜのひき始めの薬じゃない!

2017.12.06 福田 晃

あるドラッグストアで、こんな接客をみかけたことがある。 「あ~風邪薬ですね。ひきはじめですか?かぜの初期には葛根湯が効きますよ!」 おぉぉぉ~まじか~! だいたい、風邪のひき始めっていつまでよ!あいまいですよね。。。。 …

薬剤師の独り言

薬剤師の疑問!

2017.12.05 福田 晃

本日は薬剤師の仕事について考えてみましょう!という私も薬剤師なのですが、以前から違和感がある業務があります。 また、こんなこと書いたら、業界から叩かれるのですが。。。まあ、嫌われついでに正直に書きますね。 みなさんも病院…

豆知識

点鼻薬の常用は危険です!

2017.12.05 福田 晃

点鼻薬って使ったことない方が、多いと思います。でも一部の方しか使わないにもかかわらずドラッグストアでは非常によく売れる商品のひとつです。 なぜ?そんなに売れるかというと、点鼻薬を使用する方が、慢性的に年中常用してしまうこ…

使ってみた!

話題のFRISKのマスク使ってみた!

2017.12.05 福田 晃

こんにちわ!同業からは嫌われてますが本音しか言わない薬剤師の福ちゃんです。以前、FRISKのマスクを商談時に紹介され、「ギャグみたいな商品やな~」と、冷たくあしらったのですが、あまりにもアプローチがしつこいので、使ってみ…

使ってみた!

スポールバンという鍼のついた絆創膏を使ってみた!

2017.12.05 福田 晃

「鍼のついた絆創膏」ってご存知ですか?スポールバンという商品です。ピップエレキバンのようにツボに貼って使う商品なのですが、エレキバンが絆創膏に磁石がついてるようにスポールバンは鍼がついているのです。こういう仕事をしてるに…

一般用医薬品

ヘパリン類似物質

2017.12.05 福田 晃

「ヒルドイドを美容目的で処方してもらうのはタブー」というニュースが氾濫しています。美容クリームとして皮膚科でヒルドイドを入手しようとする方が多数いらっしゃるようです。 悪意はないのでしょうが、ヒルドイドは医療用医薬品です…

ニュース

ご存知ですか?セルフメディケーション税制

2017.11.11 福田 晃

セルフメディケーション税制とは セルフメディケーション税制とは2017年1月からスタートした新しい医療制度です。 従来の医療費控除制度は、1年間に自己負担した医療費が自分と扶養 家族を合わせて「合計10万円」を超えた場合…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11

検索

このサイトについて


身近な存在の市販薬。どの家庭にも何らかの市販薬があると思います。風邪薬、鎮痛剤、胃腸薬など、何気なく購入し服用してるけど、本当にそれでいいの?そんな素朴な疑問を現役のドラッグストアの各分野の専門家ができるだけわかりやすく説明いたします。賢い買い方、賢い使い方を是非見つけてください。

カテゴリー

最近の投稿

  • <span class="title">カクナクト</span>
    カクナクト
  • <span class="title">使ってみました☆ハリウッド化粧品(購入編)</span>
    使ってみました☆ハリウッド化粧品(購入編)
  • <span class="title">楽天は、アマゾンへ染まっていくのか?</span>
    楽天は、アマゾンへ染まっていくのか?
  • <span class="title">防風通聖散はどのような漢方薬?やっぱりおすすめはアンラビリゴールド!</span>
    防風通聖散はどのような漢方薬?やっぱりおすすめはアンラビリゴールド!
  • <span class="title">虫刺されにステロイドが入った市販薬を使うのはあり?</span>
    虫刺されにステロイドが入った市販薬を使うのはあり?

関連動画

気になるキーワードをチェック

GoQsystem (1) おすすめ! (24) かぜ薬 (2) アレグラ (1) アレジオン (1) ウィルス (1) ジェネリック医薬品 (1) ステロイド (1) タウロミン (1) パックスキッチンスポンジ (1) ヒルドイド (2) ビーソフテンクリーム (2) ピアソンhp (5) ヘパリン類似物質 (2) メール共有ソフト (1) ワセリン (1) 一般用医薬品 (1) 体温計 (1) 使い方 (1) 制汗剤 (1) 副作用 (1) 効果 (2) 医療用医薬品 (1) 原因 (2) 咳 (1) 塗り薬 (1) 尿素 (1) 新新薬品工業 (1) 楽天スーパーセール (1) 機能性表示食品 (1) 正常体温 (1) 水虫 (1) 治療 (2) 点鼻薬 (2) 生理痛 (1) 症状 (1) 肌荒れ (1) 花粉症 (4) 蕁麻疹 (2) 血圧 (1) 血管収縮剤 (1) 鎮痛剤 (2) 顔 (1) 風邪 (1) 飲み薬 (1)

©Copyright2022 薬業界の風雲児たち!市販薬の賢い選び方教えます。.All Rights Reserved.